2020の夏は
毎日暑い日が続いております。
8月は2日に前半戦最後の釣りに行きました。
結果は、「これはクロか?サンノジか?」と思えるような真っ黒な本イシが
1枚、それに手のひらサイズのイシガキが数枚釣れただけでおしまい。
だから動画もボツです・・・(>_<)
だいたい、真っ黒な石鯛が釣れるとシーズンは終了。
次は9月中旬頃から秋磯となります。
ということで、2日以降は仕事の毎日。
最近はヒートプレスの依頼が多くなり
救命具やTシャツなどにプリント加工をしています。
まずは千葉県のK様よりご依頼の救命具プリント。
mazumeの救命具をじっくり拝見するのは初めてでしたが
ポケットも多くて機能性がありそう。
ちなみに私のレインウェアはmazume(上着だけ)。なかなか快適です。

続いては遊漁船の飛燕さくら丸様よりご依頼のTシャツ。
ベースのTシャツはポリエステル100%のサラサラタイプ。
汗をかいてもすぐに乾くスグレモノです。

お次は某ワークウェアショップで購入されたウェアへのプリントです。
すでに模様がある部分を隠してほしい、ということでしたので重ね貼りを施しました。

襟元にもMr.Ishidaiのロゴを配置。これでキリッと締まりました!

背中にもロゴとマークをプリント。最初は石鯛のイラストをご希望でしたが・・・

ぜんぶ終わってホッとしていると、こちらの方からもご依頼が!
忙しいときに限ってなんやかんやと注文してくるお方です・・・( 一一)
でも、この磯バッグは使ってみたら「驚くほど使いやすい!」と大絶賛。
いずれ石鯛TVで詳しくご紹介しようと思ってますが、
クールバッグより断然軽いし収容能力あるし、何より安価です。
気になる方はこちらをどうぞ。あと1個しかないけど(笑)

そして最後はわたくしの夏用救命具をお見せしますね。
プリントするスペースがちょっとしかなかったけど
やってみたらカッコよくなりました!

ヒートプリントのご依頼はメールでお尋ねください。
件名に「ヒートプリント」を書いていただくとありがたいです。
料金は大きさや色数によって異なりますので
見積もりをお出ししています。
※ヒートプリントは私が空いた時間でデザイン、切り出し、プリントまで
やっているため時間がかかります。ご了承ください。
ではでは、くれぐれもコロナと熱中症にはご用心くださいませ!
8月は2日に前半戦最後の釣りに行きました。
結果は、「これはクロか?サンノジか?」と思えるような真っ黒な本イシが
1枚、それに手のひらサイズのイシガキが数枚釣れただけでおしまい。
だから動画もボツです・・・(>_<)
だいたい、真っ黒な石鯛が釣れるとシーズンは終了。
次は9月中旬頃から秋磯となります。
ということで、2日以降は仕事の毎日。
最近はヒートプレスの依頼が多くなり
救命具やTシャツなどにプリント加工をしています。
まずは千葉県のK様よりご依頼の救命具プリント。
mazumeの救命具をじっくり拝見するのは初めてでしたが
ポケットも多くて機能性がありそう。
ちなみに私のレインウェアはmazume(上着だけ)。なかなか快適です。

続いては遊漁船の飛燕さくら丸様よりご依頼のTシャツ。
ベースのTシャツはポリエステル100%のサラサラタイプ。
汗をかいてもすぐに乾くスグレモノです。

お次は某ワークウェアショップで購入されたウェアへのプリントです。
すでに模様がある部分を隠してほしい、ということでしたので重ね貼りを施しました。

襟元にもMr.Ishidaiのロゴを配置。これでキリッと締まりました!

背中にもロゴとマークをプリント。最初は石鯛のイラストをご希望でしたが・・・

ぜんぶ終わってホッとしていると、こちらの方からもご依頼が!
忙しいときに限ってなんやかんやと注文してくるお方です・・・( 一一)
でも、この磯バッグは使ってみたら「驚くほど使いやすい!」と大絶賛。
いずれ石鯛TVで詳しくご紹介しようと思ってますが、
クールバッグより断然軽いし収容能力あるし、何より安価です。
気になる方はこちらをどうぞ。あと1個しかないけど(笑)

そして最後はわたくしの夏用救命具をお見せしますね。
プリントするスペースがちょっとしかなかったけど
やってみたらカッコよくなりました!

ヒートプリントのご依頼はメールでお尋ねください。
件名に「ヒートプリント」を書いていただくとありがたいです。
料金は大きさや色数によって異なりますので
見積もりをお出ししています。
※ヒートプリントは私が空いた時間でデザイン、切り出し、プリントまで
やっているため時間がかかります。ご了承ください。
ではでは、くれぐれもコロナと熱中症にはご用心くださいませ!