menu

SSL証明について

毎日暑いですねえ。

Mr.Ishidaiのオフィスはスレートで断熱材などまったく入っていないため

まさに驚異的な暑さです。

クーラーを入れていても窓側は2~3℃高めで

私の机は窓側だから扇風機をガンガン回していないと地獄です。

秋磯まであと2か月・・・長いけどここは辛抱ですね。

決してパチンコなどで散財しないように心がけましょう!


さて、本日はタイトルの「SSL証明」について書きます。

今やインターネットはなくてはならない存在となりましたが

相変わらずウイルスやスパムによる情報漏洩が多発しております。

そこでGoogleをはじめとする、インターネットのブラウザに

そのサイトが安全か安全でないかを証明する機能が付きました。

こんなのです↓

3_201807251706144a1.jpg

赤枠で囲んだ部分です。

以前のURLだと「http://~~~」だったのが

よく見ると「https://」に。

そうです「s」が追加されています。

そして日本語で「保護された通信」と記されています。

これはどういうことかと言うと

データが暗号化されているから安全なサイト(SSL証明)ですよ

という証になっています。

ちなみにMr.IshidaiのWEBショップの場合も

TOPや商品紹介ページでは「http://」になっていますが

ログインするページに進むとちゃんと保護されています(↓参照)

4_20180725170615a73.jpg

なので、Mr.Ishidaiのサイトは安心安全。

これからもどしどしアクセスしてくださいね。


そうそう、ついに足底筋膜炎が完治しそうです。

今年の前半はコイツのせいで歩くのさえままなりませんでした。

でも、自分なりにあれこれ試したところ

かなり有効な治療法(?)を見つけました。

来週には磯の上を走れるでしょう(暑いから行かないけど)。