再び男女群島へ
ノッコミシーズンがそろそろ終了となる男女群島へ再び行って来ました。
今回は新製品テストが目的なので、まずはイシダイが釣れないと話になりません。
例によって未明に上礁し、まずは赤貝割りからスタート。
この作業は下を向いて赤貝を岩にあてて、ハンマーで叩くため
30分もすると腰が痛くなります・・・(>_<)
そこで、最近は「ぎんなん割り」を使っていますが
これだと赤貝を手元で割ることができるため腰が痛くなりません!
ただし、殻が2つ割りになるため、いわゆる「粗割り」にはならず
どちらかというと「殻を開ける」といった表現がいいかもしれません。

ぎんなん割りはホームセンターで入手できます。
大きな赤貝はけっこう手間取ることも・・・
本来は一気に10kgを割るつもりでしたが、だんだんとキャップライトに虫が寄るようになり、たまに目の中に飛び込んできて、非常に不愉快。
こうなると「や~めた!」となるわけで、5kgほどを残して終了となりました。
夜が明け、同行のKAZ平塚と二手に分かれて竿を出します。
2~3投目までは何も当たりませんでしたが、4投目くらいからエサ取りが群れはじめ粗割りだけでは瞬殺。
カチカチの塩締めを使うと、なんとかタナまでは持ちますがしばらくは本命のアタリなし。
男女群島といえど、ノッコミの最盛期を過ぎればそう簡単には釣れません。
釣り座とタナを変えながら探っていると、ようやく本命のアタリ。
ググ~ン!と天空の剣を引っ張り込んだのは男女サイズの本イシ。
サザエテンビンを使った捨てオモリ仕掛けで、ハリスは20㎝でした。

この後は、潮が緩く押してきて、それに伴ってイシダイが回ってきたようで
ポンポンポンと3連続ヒット、男女らしい展開に!
KAZ平塚も7~8mの浅いタナを集中して攻めてイシダイを手中にしていました。

テストの方は、いくつか改良点があったものの、ほぼ合格!
近日、発売できると思います。
それにしてもこの日は無風ベタ凪で暑いのなんの。
午後からは釣りの意欲さえも失せる始末。
夜は船中泊だったので体力は回復しましたが
翌日はイシガキの猛攻撃を受けてついに本イシは出ず・・・(;'∀')
釣り上げたイシガキは同礁したルアーマンの方が「食べたい!」とのことだったので片っ端からプレゼント!
さて初めてのイシガキの味はどうだったのでしょう?
いよいよ6月、梅雨は北部九州でもイシダイの本格シーズン。
行きたいところが多すぎて困った困った・・・です。
今回は新製品テストが目的なので、まずはイシダイが釣れないと話になりません。
例によって未明に上礁し、まずは赤貝割りからスタート。
この作業は下を向いて赤貝を岩にあてて、ハンマーで叩くため
30分もすると腰が痛くなります・・・(>_<)
そこで、最近は「ぎんなん割り」を使っていますが
これだと赤貝を手元で割ることができるため腰が痛くなりません!
ただし、殻が2つ割りになるため、いわゆる「粗割り」にはならず
どちらかというと「殻を開ける」といった表現がいいかもしれません。

ぎんなん割りはホームセンターで入手できます。
大きな赤貝はけっこう手間取ることも・・・
本来は一気に10kgを割るつもりでしたが、だんだんとキャップライトに虫が寄るようになり、たまに目の中に飛び込んできて、非常に不愉快。
こうなると「や~めた!」となるわけで、5kgほどを残して終了となりました。
夜が明け、同行のKAZ平塚と二手に分かれて竿を出します。
2~3投目までは何も当たりませんでしたが、4投目くらいからエサ取りが群れはじめ粗割りだけでは瞬殺。
カチカチの塩締めを使うと、なんとかタナまでは持ちますがしばらくは本命のアタリなし。
男女群島といえど、ノッコミの最盛期を過ぎればそう簡単には釣れません。
釣り座とタナを変えながら探っていると、ようやく本命のアタリ。
ググ~ン!と天空の剣を引っ張り込んだのは男女サイズの本イシ。
サザエテンビンを使った捨てオモリ仕掛けで、ハリスは20㎝でした。

この後は、潮が緩く押してきて、それに伴ってイシダイが回ってきたようで
ポンポンポンと3連続ヒット、男女らしい展開に!
KAZ平塚も7~8mの浅いタナを集中して攻めてイシダイを手中にしていました。

テストの方は、いくつか改良点があったものの、ほぼ合格!
近日、発売できると思います。
それにしてもこの日は無風ベタ凪で暑いのなんの。
午後からは釣りの意欲さえも失せる始末。
夜は船中泊だったので体力は回復しましたが
翌日はイシガキの猛攻撃を受けてついに本イシは出ず・・・(;'∀')
釣り上げたイシガキは同礁したルアーマンの方が「食べたい!」とのことだったので片っ端からプレゼント!
さて初めてのイシガキの味はどうだったのでしょう?
いよいよ6月、梅雨は北部九州でもイシダイの本格シーズン。
行きたいところが多すぎて困った困った・・・です。