開店前日に!
ショールームオープンの前日に当たる8月4日、熱中症覚悟で石鯛釣りに行きました。
さすがにこの時期は誘っても誰も行きません・・・(-_-;)
しかし、渡船に乗り込むと自分と同じ病気(?)の方が約10名、思わず笑ってしまいました。
7月は磯に着く頃にはすっかり夜も明けていたのに
8月の午前5時過ぎはまだほの暗く、季節の移ろいを感じるシーンでした。
肝心の釣りはというと、朝まずめはエサ取りの猛攻でしたが
潮が変わると、あれれなぜか沈黙。
ようやく本命らしきアタリが出たのは9時を回っていました。


この後も同型(といえるサイズでもありませんが・・・)を1枚追加。
この調子ならあと数枚は釣れるかも? と思ったのですが
いかんせん昼近くになると灼熱地獄と化し、パラソルの下にいても
汗が噴き出してとまりません(>_<)
せ~むくんに氷水を含ませて、首と顔を冷やすとしばらくはいいのですが
20分ほどするとまたもや汗だくに。
何とか辛抱しながら納竿の午後3時。
釣果は本石2枚とガキ1枚でした。
渡船に乗り込むと船長が「船室はクーラーをガンガンにしてるよ!」
さっそく入ると、おおっ、ここは天国!!! さすが釣り人思いの
ハピネスの船長でした(笑)
そして会社に戻り、まだやっていなかった商品タグの貼り付けと
ウェアのレイアウトなどを少し。


本当は開店日に合わせてでっかい石鯛をどど~んと!
と思っていたのですが、そうは甘くないですね。
ともあれ、毎日元気に開けていますので、ぜひ遊びにきてください!
お盆休みも予約いただければ開けます。
11日は来店予約があるのでOPEN確定です!
さすがにこの時期は誘っても誰も行きません・・・(-_-;)
しかし、渡船に乗り込むと自分と同じ病気(?)の方が約10名、思わず笑ってしまいました。
7月は磯に着く頃にはすっかり夜も明けていたのに
8月の午前5時過ぎはまだほの暗く、季節の移ろいを感じるシーンでした。
肝心の釣りはというと、朝まずめはエサ取りの猛攻でしたが
潮が変わると、あれれなぜか沈黙。
ようやく本命らしきアタリが出たのは9時を回っていました。


この後も同型(といえるサイズでもありませんが・・・)を1枚追加。
この調子ならあと数枚は釣れるかも? と思ったのですが
いかんせん昼近くになると灼熱地獄と化し、パラソルの下にいても
汗が噴き出してとまりません(>_<)
せ~むくんに氷水を含ませて、首と顔を冷やすとしばらくはいいのですが
20分ほどするとまたもや汗だくに。
何とか辛抱しながら納竿の午後3時。
釣果は本石2枚とガキ1枚でした。
渡船に乗り込むと船長が「船室はクーラーをガンガンにしてるよ!」
さっそく入ると、おおっ、ここは天国!!! さすが釣り人思いの
ハピネスの船長でした(笑)
そして会社に戻り、まだやっていなかった商品タグの貼り付けと
ウェアのレイアウトなどを少し。


本当は開店日に合わせてでっかい石鯛をどど~んと!
と思っていたのですが、そうは甘くないですね。
ともあれ、毎日元気に開けていますので、ぜひ遊びにきてください!
お盆休みも予約いただければ開けます。
11日は来店予約があるのでOPEN確定です!