デジタル革命???
またまたテンプレートを変えました。前に使っていたのに戻しただけですが!
さて、昨日もYoutubeに動画をUPしました。
今年はすでに8本。今までにないハイペースです。
石鯛って釣りのジャンルでもなかなか釣れない部類に入るのですが
フィールドテスターの方々の強力もあって、今のところ順調です。
ただ、取材と撮影はいいものの、編集がかなり大変。
いかんせん全部一人でやっているので最低でも3~4日はかかります。

無料の割には高度な機能が備わったアプリを使っています。
しかし、使う側の頭が低度なので手順をすぐ忘れます・・・(+o+)
それにしても驚くのは閲覧数の凄さ!
UPすると瞬く間に1000、2000とカウントが増えていきます。
同じ端末の場合、最初の1だけカウントされ、あとからはスルーされるので
それだけ石鯛に興味がある人が多いのかなあ・・・と。
以前あった某専門誌の発行部数をほんの数日で上回り
それに伴って商品も動くので、まさに神業、いや神器とでもいえばいいのか。
あらためてデジタルって素晴らしいと実感している今日この頃です。
自分以外にも石鯛釣りをUPする人も徐々に増えてきたのでこれから
ますます楽しみです。
そこで!!! もしMr.Ishidaiのタックルを使って動画を撮りたい、
という方がいましたら、ぜひお声掛けください。
どこまで提供できるかはわかりませんが、できるだけ応援させていただきます。
連絡はメールでお願いします。
目指せ! Ishidiaituber!!!(笑)
さて、昨日もYoutubeに動画をUPしました。
今年はすでに8本。今までにないハイペースです。
石鯛って釣りのジャンルでもなかなか釣れない部類に入るのですが
フィールドテスターの方々の強力もあって、今のところ順調です。
ただ、取材と撮影はいいものの、編集がかなり大変。
いかんせん全部一人でやっているので最低でも3~4日はかかります。

無料の割には高度な機能が備わったアプリを使っています。
しかし、使う側の頭が低度なので手順をすぐ忘れます・・・(+o+)
それにしても驚くのは閲覧数の凄さ!
UPすると瞬く間に1000、2000とカウントが増えていきます。
同じ端末の場合、最初の1だけカウントされ、あとからはスルーされるので
それだけ石鯛に興味がある人が多いのかなあ・・・と。
以前あった某専門誌の発行部数をほんの数日で上回り
それに伴って商品も動くので、まさに神業、いや神器とでもいえばいいのか。
あらためてデジタルって素晴らしいと実感している今日この頃です。
自分以外にも石鯛釣りをUPする人も徐々に増えてきたのでこれから
ますます楽しみです。
そこで!!! もしMr.Ishidaiのタックルを使って動画を撮りたい、
という方がいましたら、ぜひお声掛けください。
どこまで提供できるかはわかりませんが、できるだけ応援させていただきます。
連絡はメールでお願いします。
目指せ! Ishidiaituber!!!(笑)