menu

簡単で強いピトン立て

01_20190322142712e8a.jpg

昨年からテストを繰り返してきた「アンカー用ピトン立て」がようやく完成しました。

今やほとんどの磯にはメスアンカーが打ち込まれていて

わざわざハンマードリルを持参しなくていいようになりました。

ねじが付いたピトン立てさえあれば設置は超楽ちん。

しかも打ち込みと違ってピトンが倒れる心配がありません。

ただ、一本足のピトン立てだと、デカバンがくると・・・

ank_piton02.jpg

そうです。ねじの付け根から曲がることがあります。

この問題に対応すべく、石鯛JAPANでは

adp-4.jpg

ピトンアダプターなるアイテムを発売しました。

このタイプは強さでは申し分ありません。

でも、四角いプレートがあるため、やや設置に時間がかかります。

そこで四角を丸にして、一本足で設置できるようにしてみると

02_20190322145549a51.jpg

設置時間も1~2分と短くなり、しかも少々の大物がきても曲がりません!

一応、高さ調整ねじも付いていますが、私はほとんど使わず

つまりそのままサークルを落とすだけ。磯に面していれば衝撃を緩和してくれます。

もちろんアラ(クエ)やスジアラには試していないので、

そこまでの強度はわかりませんが

一般的な石鯛釣りであれば十分活躍してくれると思います。

フィールドテスターからの報告でも「問題なし!」で、

「超便利!」「セットが簡単」というコメントをいただきました。

ぜひお勧めの新アイテムです。

詳しくはこちら