menu

こんにちは!KAZ平塚です!

こんにちはKAZ平塚です。
今回はちょっとだけブログにお邪魔して私の近況なんかを書いてみようかと思います。

とその前に、軽く自己紹介を…。

すでにご存じの方はいらっしゃると思いますが、
KAZ平塚こと私、平塚和広は某釣り雑誌社へ15年間席を置き、
今年の3月よりMr.Ishidaiのスタッフとしてお世話になっている
『体は大人!頭脳は子供!』の42歳♂でございます。
釣り関係の仕事に長く携わっているとはいえ、メーカーとしての立場は慣れないことばかり。
これからもいろいろとご迷惑をおかけすることがあるとは思いますが、
どこかで見かけても六角ナマリを投げつけたりとかせずに
優しい心で見守ってやってくださいませ。

さて、そんな私も入社して半年が経つ訳ですが
『10日は事務所1階にあるB-plazaの模様替えで締め!終了後はお盆休み!』
という社長の号令のもと、クソ暑い中で汗だくになりながら
商品ディスプレイを行って上半期を終えました。

その模様替えでは、奥のほうに眠っていた段ボールの中から
何やら奇妙な形をした骨らしきものが出てきたりしてその度に作業が中断。
画像にあるのがその骨で、映画プレデターを想像させる不気味な形に
『うぇー!なんやこれ!』と騒いでいると、
『むかーしトカラで釣ったダルマ?とかっていう魚の骨たい。
形は気味悪いけど、バリうまぜ!』と社長が言います。

20160816180713.jpg

へぇ~、という訳で早速ネットで調べてみると、
沖縄ではダルマーと呼ばれ高級魚として人気が高い
ヨコシマクロダイということが判明。イシダイ釣りをやっていてヒットしてきた魚だそうで、
そんな昔話を聞いているだけでワクワクしている自分がいました。
いつかはこの手でリュウグウノツカイを…!!


話は飛び、お盆休みはどこかでイシダイ釣りに行こうかと思いましたが、
あまりの灼熱っぷりに『行こうかな…』と思っただけで断念。
食っちゃ寝ぇ食っちゃ寝ぇの逆ライ〇ップコースとなりましたが、
やっぱり釣りがしたい!と15日の午前中だけタイラバに行ってきました。

結果はドーン!

20160816180701.jpg


なんと77㎝がヒットしてきて大満足。ルンルン気分で本日出社と相成りました。

それにしてもKAZ平塚さん黒いですね。
下手すりゃサングラスより黒いんじゃないかと思うぐらい黒いです。
会社の女性スタッフからは『きちゃない("^ω^)…(汚い)』と言われていますが、
それにめげることなく、誰も知らない黒色の向こう側を目指して釣りに行きまくろうと思いました。


それでは、8月28日(日)の【サマーフェスティバルinまるきん糸島店】で
みなさんとお会いできるのを楽しみにしながら今回はここらへんで…。

チャオ!!